ラグビーの伝説 ディーンズの幻のトライ

ラグビーの伝説

世にある「伝説」は、実はほとんど事実とは異なります。
途中で脚色されたり、都合の悪いところはしょってしまったりしています。
しかし、世に伝え、語りつぐ意味があるから「伝説」なのであり、
事実と違っていようが、その意味や意図が変わるものではありません。

ラグビーにも伝説があります
一番有名なのが、ラグビーの始まりとされる「エリス少年の伝説」です

昔は情報は非常に乏しかったし、映像に残っているとしても20世紀中盤以降であり、映像すらないことも多い。口から口へ想いが語り継がれて伝承、伝説となります。

今は情報化時代であり、様々な角度からの映像がありますし、当事者もSNSなどで発言したりします。伝説ができにくい時代になってしまいました。

このコーナーはラグビーの伝説を伝説として、聞いたことの記憶を、そのまま記しておきたいと思います。
ここでそうしないと、もはや「伝説」が語り継がれなくなってしまうかもしれません。

(オールドファンの中には、同じ話を違った展開で聞いている人も多いと思います。そのように様々な形になってしまうのが、伝説の伝説たる所以です)

「信じるか信じないか、それはあなた次第です。」

1905年 12月16日 アームズパーク

1905年、のちにオールブラックスと呼ばれることになるニュージーランド代表は、初めて母国の英国に遠征します。そして、その実力を発揮し、連戦連勝、アイルランド、スコットランド、イングランドに負けなし。最後にウェールズに遠征します。

12月16日、カーディフにある競技場アームズパークは、すでに5万人近い観客で埋まっています。今度こそニュージランド代表をやっつけられるのではないかという期待です。

試合は、当初の予測通り拮抗します。ウェールズが唯一のトライをとっただけで3−0(当時はトライは3点)のまま終盤を迎えます。

ニュージーランド代表は、自陣のラインアウトを起点に、キックを織り交ぜ、攻め込みます、ウィングのウォーレスがキックの球を拾い、22mラインの中央付近まで持ち込みます。そこでタックルを受けますが、ボールはセンターのボブディーンズに渡ります。(ディーズは現パナソニック監督のロビーディーンズの祖父の兄弟です)ディーズは一直線にゴールを目指します。

しかし、ゴール直前で、後ろから追いかけてきたウェールズのモーガンのタックルを受けます。タックルされながらもゴールポストの近く(正確には2.5m外側付近)でゴールラインの向こうにボールを置いたかに見えました。

「トライかどうか」

アームズパークの5万の観衆は静まりかえります。
トライならば同点、キックも決まれば逆転です。

レフリーのジョンDダラスは、やはりディーンズの後ろから追ってきました。そして、一瞬の間の後に、ノートライの判定をコールします。そして、スクラムを命じます。アームズパークは再び大歓声に包まれます。

結局3−0でウェールズが勝利しました。

試合後の大論争

次の日の新聞では、このことが大論争になります。

「誤審ではないか、トライだった。」
「いや手前でトライではなかった」
「レフリーの位置から見ることは不可能だ」

しかし、ディーンズ当人は黙ったままでコメント一つしません。

この遠征でニュージーランド代表は34勝1敗で遠征を終えます。その1敗が、アームズパークの敗戦となりました。

ニュージーランド代表は、熱戦を終えて、長い船旅を経て帰国後しますが、ニュージーランドではまだ幻のトライの論争で持ちきりです。もちろんながら絶対にトライだったというのがニュージーランドの論調です。

でも当人のディーンズは、やはり、黙ったままこの事について何も言いません。

第一次世界大戦勃発

時はたち数年後 世の中は不安定になり第一次大戦が勃発します。ディーンズは欧州戦線へ出兵します。ディーンズは激しい戦闘で、相手の弾を受け塹壕に運び込まれます。玉は腹部を貫通していました、このままでは死亡は免れません。仲間の配慮でなんとか野戦病院には運ばれます。しかし、傷は重く危篤状態は続きます。ついに死を悟ったディーンズは、最後に看護婦に打ち明けます。

「あれはトライだった」

そしてそのまま息を引き取りました。

その後

その後100年の間にも論争は続きます。

様々な関係者が様々な面からコメントを出しており、いまだに真偽ははっきりしません。

ニュージーランドの子供達は、小さいうちに母親に手を引かれてラグビー場にくると、両親から「ディーンズの幻のトライ」の話を聞かされます。そして、ゴールポスト近くの場所は「ディーンズの幻のトライ」の場所として教えられます。そして死ぬまでトライを信じていいながら、レフリーの判定も尊重して行動したディーンズを称えます。

世界中にこの話は伝わり、ラグビーの美談として語り継がれています。
日本でも「レフリーの判定は絶対だ」という教えと共にこの話が語られていました。

またアームズパークのゴールポストもテストマッチがあるたびに幻のトライの場所として世界に紹介されてきました。しかし1999年のWカップの際にアームズパークは取り壊されました、現在のミレニアムスタジアム建設のためです。現在、ミレニアムスタジアムのゴール裏だけが、妙に奥まったスタンドがありますが、そこだけが旧アームスパークのスタンドが残っている場所です。ディーンズのゴールポストはというと現在の新しくできたスタンドの下に隠れてしまっています。(ということはウェールズ側もトライを認めて早く隠したかったのかもです)

 

(信じるか信じないかあなた次第です)

(注;小林深緑郎著 世界ラグビー基礎知識 ベースボールマガジン社 を参考にしています、また、事実とは違った面は多少ありますが、伝説として伝わっていることをあえてそのまま記しています。)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です